台風でお休み-前編-
2004年6月22日(お風呂前に書いてるので、前後編に。)
学生のはこのシーズン、台風を歓迎してる人が殆どじゃないでしょうか?
そんなワケで、昨日は台風休みでした。
ちなみに私は暴風警報が気になったので、AM6:00時に起床なんていう快挙を成し遂げました。GJ。
んで、眼が覚めたときに一番びびったのは部屋の窓が開けっ放しだったコト。
開けっ放しといっても全開ではなく、風を取り込むために10cm程度開けていただけですが。
まぁ、開いてたことに変わりなく。大変なことになってました。
で、窓閉めたあとPC起動、天気案内で警報確認。学校休みと自己判断の後に雨に濡れた場所の後始末。
しばらくして、雨の中をゴミ収集業者サンがBGMと共に登場。
「エライなー、あのひとエライなー」なんて思いつつ、親に頼まれてたゴミ出しを忘れてた事に気づく。
ゴミ袋と傘を引っ掴んで、200mほどダッシュ。このとき何故かゲタを履いたもんだから大変だったデス。
んで、なんとかかんとかゴミ屋さんを先回りして待ち伏せ、笑顔で「おはようございます!ご苦労様です!」とか言いつつ手渡し。
このとき息を切らせてたもんだから、おっちゃんにも「ご苦労さん」と苦笑されつつ挨拶しましたとさ。
んで、帰宅後TCをボケーっとプレイして時間つぶし。
台風より激しい午前中を満喫しましたとさ。
学生のはこのシーズン、台風を歓迎してる人が殆どじゃないでしょうか?
そんなワケで、昨日は台風休みでした。
ちなみに私は暴風警報が気になったので、AM6:00時に起床なんていう快挙を成し遂げました。GJ。
んで、眼が覚めたときに一番びびったのは部屋の窓が開けっ放しだったコト。
開けっ放しといっても全開ではなく、風を取り込むために10cm程度開けていただけですが。
まぁ、開いてたことに変わりなく。大変なことになってました。
で、窓閉めたあとPC起動、天気案内で警報確認。学校休みと自己判断の後に雨に濡れた場所の後始末。
しばらくして、雨の中をゴミ収集業者サンがBGMと共に登場。
「エライなー、あのひとエライなー」なんて思いつつ、親に頼まれてたゴミ出しを忘れてた事に気づく。
ゴミ袋と傘を引っ掴んで、200mほどダッシュ。このとき何故かゲタを履いたもんだから大変だったデス。
んで、なんとかかんとかゴミ屋さんを先回りして待ち伏せ、笑顔で「おはようございます!ご苦労様です!」とか言いつつ手渡し。
このとき息を切らせてたもんだから、おっちゃんにも「ご苦労さん」と苦笑されつつ挨拶しましたとさ。
んで、帰宅後TCをボケーっとプレイして時間つぶし。
台風より激しい午前中を満喫しましたとさ。
コメント