スウィングガールズ スタンダード・エディション
2005年3月25日 映画
借りてきて、見ました。
音楽、いいですね。
自分じゃできないから、憧れますですよ。
矢口史靖監督(ウォーターボーイズの監督もしてました)作品だからノリがよく、展開がいいので気楽に楽しめました。
久しぶりに映画借りてきましたけど、こういう楽しい映画の方が好きですねー。
次は笑いの大学かなぁ。(一度見たなんてイエナイ・・・)
音楽、いいですね。
自分じゃできないから、憧れますですよ。
矢口史靖監督(ウォーターボーイズの監督もしてました)作品だからノリがよく、展開がいいので気楽に楽しめました。
久しぶりに映画借りてきましたけど、こういう楽しい映画の方が好きですねー。
次は笑いの大学かなぁ。(一度見たなんてイエナイ・・・)
ってことで、今日は無理して朝起きて観てきました。
地元(三重)じゃ上映してるところないので、電車で大阪は梅田まで移動。
朝から電車がほぼ満員状態でブチきれそーだったけど、皆もそう思ってるのだろう。
女子中・高生諸君、喋り声はもう少し抑えてください(愚痴
んで、感想デス。
YOUのお母さん役はハマリ役だったように思います。
やさしそうで、でも適当そうなところとかイメージ通り(失礼か)。
件の柳楽君ですが、誰かが「目に力がある」と評してましたが、俺からしてみたら
目に力があるというか、目がおっきくない?
って無駄に気にしてました。
でも、いい役してたなぁ。
友達の弟があんなカンジだったなー、と。(自分の事は覚えてないけどネ…)
きっとヤツは将来モテモテなんじゃよー、憎たらしいんじゃよー。
カップルの人には勧めないって書いたけど、映画館はカップル多目でした。
てことは、世間的にはあれもアリなのだろーか。
一人で見に行った俺は負け組みデスカ、ソーデスカ。
そういえば、音楽はゴンチチが担当してたのですが、普段ゴンチチの曲はやさしく聞こえるのに、この映画で流れている曲はどこか寂しげな感じでした。
映像との組み合わせ方次第ってことを実感したなぁ。
ちなみにこの映画のモチーフになった事件、「巣鴨子供置き去り事件」。
これを検索かけると完全にネタバレします。
(モチーフだけに事のあらましがほぼ一緒)
気になった人は見てみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、俺はこれを先に知ってから映画見に行きましたケド。
あ、あともうひとつ。
8/24に梅田のスカイタワーの劇場で監督と柳楽君が来る予定だそうで。
関西近郊にお住まいの方、気になるのでしたらいってみては如何?
(ちなみに整理券は朝の9:30から配布だそうですが、うろ覚えなので要確認。
たぶん、9:00に行っても遅そうですけども)
地元(三重)じゃ上映してるところないので、電車で大阪は梅田まで移動。
朝から電車がほぼ満員状態でブチきれそーだったけど、皆もそう思ってるのだろう。
女子中・高生諸君、喋り声はもう少し抑えてください(愚痴
んで、感想デス。
YOUのお母さん役はハマリ役だったように思います。
やさしそうで、でも適当そうなところとかイメージ通り(失礼か)。
件の柳楽君ですが、誰かが「目に力がある」と評してましたが、俺からしてみたら
目に力があるというか、目がおっきくない?
って無駄に気にしてました。
でも、いい役してたなぁ。
友達の弟があんなカンジだったなー、と。(自分の事は覚えてないけどネ…)
きっとヤツは将来モテモテなんじゃよー、憎たらしいんじゃよー。
カップルの人には勧めないって書いたけど、映画館はカップル多目でした。
てことは、世間的にはあれもアリなのだろーか。
一人で見に行った俺は負け組みデスカ、ソーデスカ。
そういえば、音楽はゴンチチが担当してたのですが、普段ゴンチチの曲はやさしく聞こえるのに、この映画で流れている曲はどこか寂しげな感じでした。
映像との組み合わせ方次第ってことを実感したなぁ。
ちなみにこの映画のモチーフになった事件、「巣鴨子供置き去り事件」。
これを検索かけると完全にネタバレします。
(モチーフだけに事のあらましがほぼ一緒)
気になった人は見てみるのもいいかもしれませんね。
ちなみに、俺はこれを先に知ってから映画見に行きましたケド。
あ、あともうひとつ。
8/24に梅田のスカイタワーの劇場で監督と柳楽君が来る予定だそうで。
関西近郊にお住まいの方、気になるのでしたらいってみては如何?
(ちなみに整理券は朝の9:30から配布だそうですが、うろ覚えなので要確認。
たぶん、9:00に行っても遅そうですけども)