ぬぉー

2004年6月28日
-TC-
今日にでもクロムは彗星らしいです。
手持ちユニットのLvが上がりきるヨカン。買い替えしたいけれどどうしたものか、教えてエライ人。
そんなワケで軽く現在のgobouの使用ユニット解説なんぞしてみる。

・レールガンナーII
以前から使ってみたかったので、あんまり迷うことなくUGしたユニット。
UG後すぐは武器のFPの低さやENで悩まされたけど、それはそれで楽しかった。
MISCはどちらかというとEMPを多用してました。
対EQやMTにここぞとばかりに撃ち込んで、悦に入ってましたが・・・間が悪く、POCに絡むことがあんまりなかった様な気ガス。
うまい事扱えばカナリありがたみのあるユニットの筈なのですがー。
これから使おうという人は、とりあえずROCを忘れずに。
あと中位だとFP不足の感が否めないので、あんまりGG戦はしないほうが良さそうです。(地味にGAとして活躍?します)

・ホバーレイドII
とにもかくにもバイクの下積み時代を耐えて、晴れてクロークを装備できるLvまでいってからUGします。
(Tech70ですが、UGするとLv下がるのでTech73になってからUGする事をオススメします)
ENの残量を気にしながらちょこまか暗躍。
基本にレダ破壊。次にArb破壊。対偽装HNなどにも使えちゃったりします。
そんでもって、TK要請あらば遠くても目指したりも・・・
あとQPやPOC阻止・封鎖もできたりしますので、非常に扱いやすいように思います。
MOB兵科のLvを早くあげたいならコレをオススメしときます。

・エクソリオン
将来はエアロファイターにしようと思って、未だにUGしないで保存されている一品。
(上位へ行くまでおあずけ予定)
仕様はAA。でも最近は両用エクソにも憧れているのはヒミツ。
MISCのブーストを装備せず、HP重視の装備でやってますがそれでも足はそれなり。
ブーストかけたオリと同等くらいでしょうか。
主にROCとかDT狙いながら、Air乱戦の中へ援護しにいくような扱いを。
慣性が上手いこと捌けずに四苦八苦してますが。
あと、AirのTK要請はこれで対応してます。

・ROCVI
カパ時代に買ったROCを未だに残して使ってます。
ずっと持っていたいなー、なんてひそかな野望。
今回の帰還の持ち帰りユニットその一。

・レーダースクエート?
これもカパ時代から使ってるユニット。
なぜか?になってないのは何でだろう・・・
今回の持ち帰りユニットその二。
ちなみに、スキャン仕様です。相手のHPも覗けちゃうスグレモノ。

・ディテクター?
これもカパ時代からのユニット。
カーテン仕様ではなく、暴き。それもクロークと見事なケチ仕様。
主に視界取り用の扱いを・・・
持ち帰りユニットその三。

とりあえず、手持ちユニットを全公開スゲー意味無し。
彗星後にはユニット更新してるので、問題ないハズダ!

 
〜今日の。〜
対ゴグ、夕方の一戦。
POCひとつのところでホバーレイドでつなぎPOC、あと1カウントで勝ちという場面で、ホバーがArbの砲撃から逃げてしまい勝ちを逃す・・・
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
Sキーはちゃんと押したツモリだったんですが、固定されてなかったようで。
最近、こういうこと多いんですが・・・同じ症状の人はいるのかなぁ。

それと、ガンナの手榴弾の射程が変になった。
Xキーを押してユニットを選択しても、全然発動せずに通常攻撃ばかり・・・キレかけたりも。
EMPの場合は普通にできるのになぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索