いきてぇっ
2005年5月29日半蔵門さんの日記を見る。
「うわ、行きてっ!」と思った。
そんな三重県民…。
■昨日の戦争を振り返って。
久々にSHOUTを貰うも殆ど有効に使えませんでした、反省。
対赤戦だったのですが、お互いに人数の増減が目立つ内容だったなぁ…、と思います。
(これは仕方がないんですけど)
ジオク側の課題は、
・レダ(視界)の意識が薄いこと
・修理のタイミング
この二つが特に目立ったように思います。
昔話になるんで恐縮ですが、以前(少なくとも課金時代)の上位では修理のタイミングは各々うまく判断がついていたように記憶しています。
その辺、経験もさることながらレジ内での会話とかがしっかり生かされていた筈です。
「もう面倒くさい」っていう理由で一々言わないのかもしれませんが、改めて意識していくのも大切じゃないかなぁ…
なんて、真面目なことを書いてみた。
疲れた。
「うわ、行きてっ!」と思った。
そんな三重県民…。
■昨日の戦争を振り返って。
久々にSHOUTを貰うも殆ど有効に使えませんでした、反省。
対赤戦だったのですが、お互いに人数の増減が目立つ内容だったなぁ…、と思います。
(これは仕方がないんですけど)
ジオク側の課題は、
・レダ(視界)の意識が薄いこと
・修理のタイミング
この二つが特に目立ったように思います。
昔話になるんで恐縮ですが、以前(少なくとも課金時代)の上位では修理のタイミングは各々うまく判断がついていたように記憶しています。
その辺、経験もさることながらレジ内での会話とかがしっかり生かされていた筈です。
「もう面倒くさい」っていう理由で一々言わないのかもしれませんが、改めて意識していくのも大切じゃないかなぁ…
なんて、真面目なことを書いてみた。
疲れた。
コメント